食育
食育~ラップおにぎり作り~
3月26日(水)の食育では、たんぽぽ組さんがラップおにぎり作りをしました🍙 炊飯器を開けると、美味しそうなひじきご飯が入っていました👀✨お椀にラップを敷いて、ラップの口を閉じて、一生懸命握っていましたよ😊 「美味しくなあ […]
食育~箱の中の食材を当てよう!~
12月5日(木)ゆり組さんが食育を行いました✨野菜や果物が入った箱に手を入れて、食材当てチャレンジ!!どきどきしながら、一人ひとりの子どもたちが参加しましたよ😊大きさや固さ、匂いなどの特徴を言いながら頑張って当てることが […]
食育~味覚について~
10月31日(木)ばら組さんの食育がありました!味覚には、『甘味・塩味・酸味・苦味・うまみ』の5つがあることを学びました✨昆布だし、かつおだし、いりこだし、干し椎茸だし、野菜だしの味見をして、うまみであるだし汁についても […]
食育~おはしの持ち方~
8月26日(月)さくら組さんの食育がありました!おはしの正しい持ち方を教えてもらいましたよ✨みんなとっても一生懸命取り組むことができました🎵スポンジや大豆を運ぶゲームにもチャレンジ!うまく運べて、とっても嬉しそうな子ども […]
食育~とうもろこしの皮むき~
ゆり組さん・さくら組さんがとうもろこしの皮むきに挑戦しましたよ✨ 皮をむいていくと、どんどんみえてくる黄色いとうもろこし!子どもたちもとっても嬉しそうでした😊
食育~ラップおにぎり~
6月6日(木)の食育では、ゆり組さんがラップおにぎり作りをしました🍙お米をラップでやさしく包んで、にぎにぎにぎ!丸〇・三角△・ハート♡などの好きな形のおにぎりを作っていました✨とっても楽しそうで、出来上がると「みて!!」 […]
食育~おはしの持ち方~
6月3日(月)の食育では、ばら組さんが参加しました!食事中のマナーやお箸の持ち方などとってもわかりやすく丁寧に教えてもらいました✨正しいお箸の持ち方で、豆移しにもチャレンジ!!指先を意識して動かすのは思っていたより難しい […]